播 州 夢 前 七 福 神
夢 前 福 巡 り

当寺は書写山円教寺の奥の院と呼ばれ、長保2年に性空上人により創建されたお寺です。
ご利益=福運大量を授かる

 ・布袋尊   一番 弥勒寺(天台宗)    
           07933-5-0330

          本尊 弥勒菩薩

当寺は長保4年に性空上人により創建されたお寺です。おみくじの創始者元三大師もお祀りいたしております。
ご利益=延命長寿を授かります。

 ・寿老人   二番 正覚寺(天台宗)    
           07933-6-2638
          本尊 阿弥陀如来

当寺は書大永元年に覚尊上人により創建されたお寺で、入り口には馬頭観音を祀る若宮社があり受験シーズンには遠方より沢山のお参りがあります。又、護摩堂に雪彦山護国寺筆頭鎮護寺本尊大日如来をお祀りしています。
 ご利益=人としての人徳を授かる。

 ・福禄寿   三番 真楽寺(高野山真言宗)  
           07933-8-0105
          本尊 大日如来(金剛界)

当寺は正保元年に僧台坊上人により創建されたお寺です。
ご利益=現世利益を授かります。

 ・毘沙門天  四番 生福寺(高野山真言宗)  
           07933-8-0146
          本尊 地蔵菩薩

当寺は康暦元年に赤松義則の建立で、天正の乱により消失、延宝二年に松平氏が再建
ご利益=大福徳が授かります。

 ・大黒天   五番 臨斉寺(臨済宗)    
           07933-6-0198
          本尊 白磁観音

当寺は天長年間に慈覚上人により創建され床下3メートルの組床の美しいお寺です。
ご利益=大魚 商売繁盛を授かります。

 ・恵比寿尊  六番 蓮花寺(天台宗)    
           07933-6-0818
          本尊 地蔵菩薩

当寺は霊亀二年に徳道上人により創建され1440年に赤松氏・三木氏により再建されたお寺です。
ご利益=豊貴、名誉を守っていただけます

 ・弁財天   七番 性海寺(天台宗)   
           07933-5-1988
          本尊 千手観音
・兵庫県飾磨郡夢前町 全域
    代表 第4番霊場 生福寺 
     (07933-8-0146)

ご朱印
・色 紙・朱印帳・軸 等ご用意いたしてもおります。

                朱印代金
          ・色紙、朱印帳 各300円 
          ・軸 500円
          
・重ね印 200円

播州夢前七福神霊場は平成2年に各諸菩薩のお祀りされているお寺が集まり発足致しました。
七福神霊場は各地区毎に一つぐらい有り、色々な信仰でお参りされていますが、ここ夢前七福神は不思議にも元々お祀りされているお寺が夢前町をぐるっと一周する所にあり、一日でゆっくりお参りいただけます。
 お参りの道中は、山、川の側ゃ中を通る気持ちの良い場所でもありお弁当などをお持ちになりハイキングがてらお越し頂くのも良いと思います。
 お正月には、七福神初福参りとして沢山の人で賑わっています。 又各お寺で季節毎にもお祭りを催しています。